ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年09月11日

夜景を撮ってみる。

星空観察会(中止)の為、急遽福岡タワー撮影会へ変更。
ご一緒して下さったtjさん、とっとっとーさん有難うございました。
いやー、カメラ面白い。そして難しい。
100枚くらい色々と設定を変えて、試しながら撮ってはみたもののコレといった満足できる写真が撮れんかったです。
でも、初めて夜景を撮ることができ、色々聞きながら撮影出来て楽しかったです。

ちょっとした設定の変更で色合いが変わるもんなんですねー。
また写真を撮りに連れて行って下さい。


そして、
撮影会前にtjさんと減水中のリザーバーへ。
またも釣れんかった。
そして、ズブズブ足がハマって終了。。。



奥でニヤニヤしながらハマる私を見ているtjさん。
上から盗撮するとっとっとーさん。

素敵な友達を持ったもんだぜ・・・・。


一日中遊び、充実した週末でございました。
皆さんありがとー♪  


Posted by jun at 10:11Comments(4)ガッツ戦隊

2016年08月20日

テナガエビ。

ザリガニじゃないよ。
テナガエビだよ(メス)



オスの写真撮りたかったけど、あの長い手で攻撃されまくり写真撮れず。
カヨワイ私は攻撃を恐れメスの写真を撮って満足なのでした。

て、ことでテナガエビ釣りに行ってまいりました。
みゆきさん、とっとっとーさん、tjさん 遊んで下さりありがとうございました。
いやー、童心にかえり楽しめました。
また釣りに誘って下さいね♪

みゆきさん、とっとっとーさん。素敵なテナガエビポイントを探して下さりありがとー!!
ものすごく興奮&堪能できました!!

tjさん、むやみに外人に話しかけるのはやめましょう!!(笑)
  


Posted by jun at 20:10Comments(4)ガッツ戦隊

2016年08月13日

盆休みだなんて。

みなさん盆休み楽しんでますか?
私は通常営業です。。。

3連休くらい取りたいなぁ。

さて、もう2週間ほど前になりますがとっとっとーさん、tjさんと朝練にいってきました。
バスが釣りたい!!
そう思い行ったのですがバス釣れず。
難しいなぁ。
そして暑ちい。

tjさんは2匹も釣られておりましたよ。すげぇ♪

私と遊んでくれたのはギルちゃんのみだったけど、フライで釣れて楽しかった。


とっとっとーさんに盗撮されながら楽しい時間を過ごすことが出来ました。

皆さんお付き合いくださり有難うっ!!


そして昨日。
ついに新しいカメラが来たので、使い方もわからないまま夜の徘徊。
とっとっとーさんとペルセウス流星群を撮りに行きました♪
カメラ楽しいぜぃ♪

流れ星は見れたけど撮れんかった(笑)

でも念願の月が撮れたからOKよ♪

月のボコボコまで撮れるなんて感動ですよ!!


とっとっとーさん、急なお誘いに付き合って下さりありがとう!!
楽しかったです!!
また、カメラの事教えてくださいね!!

さて、夏季休暇は取れないが、通常休暇を思いっきり楽しんでやる。
来週はテナガエビちゃんだっ!!  


Posted by jun at 20:01Comments(4)ガッツ戦隊

2016年02月22日

源じいの森3回目。

お久しぶりです。
年末から色々とございまして中々アップできておりません。
もうちょっとしたら皆さんまた遊んでね♪

さてさて、既に2ヶ月以上前にはなりますが、年末&クリスマスキャンプに行ってまいりました。
源じいの森(3回目)
川あり、緑あり、温泉あり、素敵な場所♪
今回も川沿いのサイトで楽しんでまいりました。


今回の寝床はノースイーグルのBIG420 と 薪ストーブ。
今回もガンガン燃やすぜ!!


中は広々。
今回はとっとっとーさんとご一緒でしたので中に
コット×2.テーブル×2.ローチェア×2.薪ストーブ×1.バーカウンター×1と
色々と入れましたが、それでも広々快適空間でした。
このテント選んで良かった♪


そして、この日はクリスマス直前。
40過ぎたおいちゃん2人でロマンティックな夜を過ごし、

雲仙ハムを焼く!!
串揚げ揚げる!!
と、色々と楽しんだ♪
ほとんど御馳走になりすいませんでした♪
ありがとです!! とっとっとーさん!!
そしてプレゼントも頂きありがとー!!
娘さんからも素敵なプレゼント頂きました!!(後日、寂しい時に使ったレビューをUPします)

で、夜中。

深夜に気温がマイナスになるであろうと覚悟をしていましたがやっぱり・・・
火が消えた瞬間から寒かった(笑)
寒くて目が覚めて薪をくめ、また寝る→寒くて目が覚めて薪をくめるの繰り返し。
まぁ、この寒さが楽しみだったりして♪
今回も楽しいキャンプでした。
また遊びましょー♪  


Posted by jun at 21:10Comments(4)ガッツ戦隊Camp

2015年11月26日

源じいの森キャンプ2

先日の航空祭の終了後はキャンプに行ってまいりました。
現地入りが18時。もう真っ暗・・・。
先に来られていたkbさん、遅くなってすいませんでした。


今回の寝床(仮)はこんな感じ。
ペンタ1枚と薪ストーブと寝袋。
うん、寒い。

夜になるにつれてさらに寒い。
薪をガンガン燃やして暖を取りますがペンタイーズを付けていない今回、寝袋だけじゃ風邪引くなと思い車中泊にしました。
そろそろ本格的に気温も下がり、キャンプ時の暖を考えねばですね。

さて、キャンプ場は相変わらず整備が行き届いており気持ちよく素敵な時間が過ごせました。
ここはサイト正面に川が流れているので本当に気持ちが良い。
緑と水と贅沢な環境ですね。またお世話になると思います。

kbさん、イカは良く火を通しましょうね(笑)
ご一緒してくださりありがとうございました。
また遊んでくださいね。

次回は12月中旬!!志高湖に行くよー!!
皆さんご都合があいましたら一緒に遊んでね。
今度は三角テントと薪ストーブとバーテーブル持って行くからね♪

今回車中泊ではこのマットを使ってみましたよ。

これねー、中がエアだけじゃなくてウレタンがギュウギュウに入っているから寝心地良かったですよ。
前に使ってたマットだと朝起きたときに体が痛かったのですが、これは快適。
暑さ9㎝ってのは家のベットで寝てるような感じです。
床からの冷え込みも全く無しです。
ただね、買う人は使う前に一回空気入れてウレタンを膨らませてあげてください。(温かい縁側なんかで)
工場出荷時にぺったんこになってるから現地で膨らませると中々膨らまないとおもいます。
私は家で一回膨らませていたのでキャンプ場で素早く膨らんでくれて楽ちんちんでした。
今後は車に常備なアイテムです。



ホンマ製作所 ストーブコンロセット

薪ストーブはこれ使ってます。分解収納でき持ち運びもOK。楽しいよ♪

  


Posted by jun at 21:22Comments(2)ガッツ戦隊Camp

2015年11月25日

芦屋基地航空祭

芦屋基地航空祭2015に行ってまいりました。
zenzoさんがご一緒して下さったので寂しくなかった(笑)

飛行機の写真って難しいですね。
手持ちのカメラでは上手く撮れません。
まぁ、初めて飛行機の写真撮ったので腕もないのですが・・・。















あぁカメラとレンズが欲しくなる。
150㎜のレンズじゃ遠すぎるですね。

zenzoさん、お付き合い下さりありがとでした。
また宜しく♪

この後行ったキャンプの事はまた今度。

  


Posted by jun at 23:09Comments(6)ガッツ戦隊

2015年08月27日

波止岬キャンプ場

先日2泊3日で波止岬へキャンプへ行ってまいりました。
今回ご一緒頂いたのはとっとっとーさん
お付き合い下さりありがとうございました。
そしてとっとっとーファミリーの皆様、お父さんを2泊3日もお借りしてすいません。


波止岬キャンプ場はフリーサイトとオートサイトがあり、
共に海が見え綺麗なキャンプ場でした。

海にも降りれ釣りもできる環境でしたよ。
次回は竿持って行きましょう♪

テントを張ったら直ぐに飲む。真っ昼間のビールは美味い!!
そして安い肉も美味い!!

今回のお楽しみ①
とっとっとーさんにカクテル作ってもらう♪

この日の為にカウンター作ってきて良かったです。
すっごい楽しい時間が過ごせました。
とっとっとーさん、またお酒作ってくださいね。
美味しかったです♪


お楽しみ②
呼子の散策。
朝市や名護屋城跡、海中展望台など色んな所を見てまわりましたよ。









海産物も堪能できました♪
すっごい充実した2泊3日のキャンプ。
満足満足♪

とっとっとーさん、今回はお付き合い頂きありがとうございました。
また遊んでくださいね。

そしてプレゼントありがとー!!!!!!
娘さんにも宜しくお伝えください♪


今回もつまらい動画を作ってみましたので、宜しかったら見てみて下さい。
  


Posted by jun at 21:48Comments(8)ガッツ戦隊Camp

2015年08月03日

次回開店(笑)

途中経過。

次回、どうぞ宜しくお願いしますね♪とっとっとーさん♪



もっかい削って細部の仕上げしないと・・・。

  


Posted by jun at 20:22Comments(4)ガッツ戦隊Camp

2015年08月01日

志高湖キャンプ

UPが遅くなりましたが、先日のキャンプの事。

仕事がひと段落つき、連休を取ることができました♪
今回は、とっとっとーさんファミリー、kbさんとご一緒頂き、大分県の志高湖にキャンプに行ってまいりました。
夏休みの土日でどこのキャンプ場も予約がいっぱい。
いちかばちかで予約のいらない志高湖に行ってみましたが、
あれー?キャンプする人が少ない。これはラッキー♪



志高湖はとてもロケーションが良く、管理も行き届いており
すごーく気持ちの良いキャンプ場なんです。

もう何度もお世話になってます♪
私のお気に入り№1のキャンプ場です。

一人のキャンプも好きですが、仲の良い友人たちと楽しむのも良いですね。
時間があっという間にすぎました。
皆さんありがとう!!
すっごい楽しかったです。

今回はどうしてもペンタとポンタを合体させてランステ風にしてみたかった(笑)
室内空間が広くとれ、とっても快適でした。
しばらくこれでいこうと思います♪

とっとーとさん、kbさん。
毎回お付き合い頂きありがとうございます。
楽しい時間を過ごさせてもらいました。
また遊んでくださいね。




キャンプ中の写真は少ないのですが道中の様子を携帯で撮っていたので編集してみました。
つまらない動画ですが良かったら見てくださいな♪


  


Posted by jun at 00:26Comments(6)ガッツ戦隊Camp

2015年07月12日

売り切れなので作る。



下野(しもつけ) グレート鱒レンジャー改 CT50 ダークナイト


これ買おうと思ったら売り切れだーよ。世の中には変態さんがいっぱい居るのだな♪



てな訳で、
入荷を待つと夏が終わりそうなので久しぶりに竿作る。
TOP用にベイトロッドにするんだーよ♪
今回は・・・ガイドが凄いんだーよ♪
ふふふ。

あぁ、でも手元にあるノーマルガッツの在庫が残り1本になる・・・。
それはそれで悲しい・・・。  


Posted by jun at 20:40Comments(4)Bassガッツ戦隊

2015年07月04日

さぁ出発だよ!!


今日の仕事もやっと終わり!!

なんとかリールのメンテナンスも間に合ったよ!!
手持ちの部品全部入れ込んでご機嫌なのだーよ♪
このリールはアタリのリールでしたよ。
よー回るっ!!

後は明日、釣れればハッピー♪

てなことで、釣りの前の晩の車中泊が楽しみだったりしますので、出発します♪
  


Posted by jun at 21:00Comments(4)ガッツ戦隊

2015年06月24日

鱒レンジャーは良い意味で変態ロッドなのだよ。

本日は休日出勤でしたが・・・
昼から逃亡。

ストレスが溜まると良い仕事が出来ないのだよ。
と、昼から逃亡。

明日から良い仕事が出来るようにストレスを発散しないと!!
と、昼から逃亡。

目的地はダムダム。
今日は何としても釣る!!
最近ご無沙汰していた鱒レンで釣る!!
そんな気持ちでダムダムへ行ってきましたよ。


人は人生に3回チャンスが来るらしい。
その全部を今日、全て使い切った気がする。
TOPバホバホな一日でございました♪


Rod :GUTS 鱒レンジャー5.0ft 2007LTD青鬼
Reel:SHIMANO RARENIUM 2000S
Line :PE0.8号+LEADER16lb
Lure:Red Pepper Jr.

うひょー♪って感じで満足な一日でございました。
ダムダムの最上流なので水質はクリア。
ルアーの後ろに付いたのも丸見えだし、喰ってくる瞬間も丸見え。
楽しいよママン!!



グラスソリッドってやっぱり良いですな。
TOPルアーを操作し易い♪
そして折れない♪


久しぶりに使った鱒レンジャーでしたが、やっぱり最高の竿だーよ♪


  


Posted by jun at 21:10Comments(4)Bassガッツ戦隊

2015年01月04日

若杉楽園キャンプ場

明けましておめでとうございます。
皆様、今年もよろしくお願い致します。
さて、今回は福岡県糟屋郡篠栗町にある若杉楽園キャンプ場へ行ってまいりました。
若杉山の中腹にある無料のキャンプ場です。
今回もとっとっとーさんkbさんがご一緒してくださいました。ありがとー♪


当日の天気予報は雪。
麓はチラチラ降ってる程度で雪が積もるって感じではありませんでしたが・・・
キャンプ場へ近づけば近づくほど白くなっていくのですよ。
そして到着。

山の中にあるこのキャンプ場は一面の銀世界。
日頃九州では見慣れない雪景色に自然にテンションは上がってしまうのです。
ヒャッホウ!!


今回の寝床はノースイーグルのワンポールテントBIG420と薪ストーブの組み合わせ♪
新しいテントにヒャッホウ!!
薪ストーブにヒャッホウ!!
皆さんにお会いできてヒャッホウ!!
夕方4時頃から深夜2時頃まで皆さんとの楽しい会話や暴飲暴食に夢中になってしまい宴の写真は一枚も撮っていない・・・
いやー楽しかった♪

でもね、ここからが試練の時間のスタートだったのよね。
就寝した後に一度薪ストーブから火が消え、テントの足元から物凄い冷風が入って来て凍えそうになりましたよ。
外気温はマイナス。全力で薪ストーブに頑張ってもらい


やっと朝が来た。
結局1時間位しか寝れんかったのよ。

でもまぁ、これも経験ですな。
このテントの弱点もこれで分かったし次回の対策が立てられます。


朝はいつものトラメジーノ。
薪ストーブで焼くといつもより美味しく感じる♪

朝飯食べてホッコリしたのも束の間、次なる試練が・・・
一面アイスバーン。・゚・(*ノД`*)・゚・。


山を降りれねぇ。明日仕事なのに。。。。

結局太陽が昇って気温が上がる昼頃まで待ち、恐る恐る山から降りました。
日頃雪に慣れていないと結構ビビりますね。雪、なめちゃぁアカンですな。

今回も色々あって大変でしたが、その分楽しめました。
皆さんと一緒にキャンプ出来て良かったー。
ありがとう!!

福岡の夜景の綺麗な若杉楽園キャンプ場。

基本無料ですが5日以上の滞在は一日1万円な若杉楽園キャンプ場。
素敵だーよ♪
また来ます♪


North Eagle(ノースイーグル) ワンポールテントBIG420
North Eagle(ノースイーグル) ワンポールテントBIG420

インナー外して使用。椅子とテーブルを各自持ち込み大人3人余裕で収納。5人くらいまでいけそうだよ。広々だーよ。
  


Posted by jun at 20:52Comments(11)ガッツ戦隊Camp

2014年09月07日

源じいの森 鴨は葱を背負って来ないのだ。

趣味を楽しむために働くのか、働くために趣味を楽しむのか。
そんな難しい事がフッと頭の中に浮かびましたが・・・
なんか危険な感じがしたので思考を強制終了しました。

さて、今回は福岡県田川郡赤村の源じいの森キャンプ場へ行ってきましたよ。


今回も、とっとっとーさんkbさんとご一緒頂いております。ありがとです♪
(なお、今回も小雨が降っていた模様。いったい雨男は誰なんですかい?)

キャンプサイトに川が流れており、川のせせらぎが心地よい場所でしたよ。
釣りも出来るし(ハヤがいっぱい釣れました)、泳げますし、併設の温泉あるし贅沢ですな。


そして鴨も居る。可愛い。7匹もいる。

近くに寄ってきて愛想振りまくんです。7匹で。そりゃもうウハウハなるでしょ♪

が、可愛いだけではなかったのですよ。
kbさんの割り箸を盗む事から始まり、焼いたお肉まで盗むハンターだったのです。
可愛い瞳の奥には食材を盗むハンターの目。((((;゚Д゚))))


そして私も・・・

恐いですな。   
(とっとっとーさんへ。勝手に写真を拝借し、さらに加工までしてしまいごめんちゃい。)

そんなこんなで昼は釣り・焚き火・たこ焼き作りなど色々とやりたい事してきました。
楽しい時間は過ぎ夜。
夜も夜でお酒とお肉と色んな話で盛り上がりました。
道具類でも遊べて楽しかったー。

Hot Candy Heater で遊べたし。
先日コメント頂きましたが、このヒーターの作者のSIN.さんが言われるように風に弱いようです。
ただ、風がある時は風防使えば炎は安定しましたし問題無し♪
ガスストーブでゴーって熱するヒーターより、手をかけて炎を安定させる楽しみがあります。
なんか道具に任せっきりじゃない感じがあって愛着が湧きますね。


銀ニャーでボーッとできたし。
初日満足!!

翌朝、5時起床。釣りをする。
そしてご飯。

チェックアウトが12時なので朝ごはんもゆっくり作れる。

まったり出来ました。満足っ!!
また来よう♪

とっとっとーさん、kbさんありがとうございました。
次は11月以降しか遊びに行けません。
今度はガッツ戦隊の多くの方々の参加をお待ちしております♪


今回の寝床。
遂にペンタさんに合体したポンタさん。

前室広々仕様で快適なんだなぁー。

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ポンタ シールド
スノーピーク(snow peak) ライトタープ ポンタ シールド

これと




スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド

これで




スノーピーク(snow peak) ペンタイーズ
スノーピーク(snow peak) ペンタイーズ

これ入れたら




理想の住まい。もう家へは帰りたくないぜ。
  


Posted by jun at 23:24Comments(8)ガッツ戦隊Camp

2014年08月15日

志高湖キャンプ場♪ そしてズブズブ・・・

水曜日に仕事が昼で上がれたので無計画にキャンプに出たのです。
今回は準備もしてないので車に乗せてある道具のみ。
まぁソロだからいいやって感じです。

そんな感じで別府方面に車走らせてたらフェイスブックのとっとっとーさんの記事でキャンプ行きたいって書いてあったのですよ。
当日誘っても無理かぁって思ってましたが・・・来て下さることに♪

こりゃ急いで志高湖に到着し場所取りしなければ!!
あの景色をとっとっとーさんに見て貰わないと!!

って勢い余ったのですよ。

一番奥の一番綺麗な景色の見える場所が空いているではないですか。
急いで車を路肩に止めたらズブズブと。車はどんどん右に傾いていくのですよ。

絶賛スタック中・・・。

出れねぇ。これ無理だ。
他のキャンパーのお兄さんお姉さんが手伝って下さったのですが無理でした。
のんびりキャンプに来てたのにお騒がせして申し訳ありませんでした。

この後自力脱出を諦め、こちらに向かっているとっとっとーさんに牽引ロープ買ってきて貰いました。
あしがとうございます。本当にありがとう。。・゚・(*ノД`*)・゚・。

そして無事脱出。
とっとっとーさん&娘さんとキャンプを楽しむことが出来ました。


お騒がせいたしましたが綺麗な景色を見て頂けで良かったです。
これで雨降らせてたら俺・・・・。











この鶴見岳と由布岳が見えるこの場所の朝が最高に気持ち良いのですよ。
今度はゆっくり2泊位で行きましょうね!!

  


Posted by jun at 20:04Comments(6)ガッツ戦隊Camp

2014年08月10日

伊佐ノ浦公園でキャンプ。それは猪じゃなかったのよ。

1週間前、週間天気予報を見ながら思っていたのよ。
「またしてもキャンプを予定していた日の天候が危うい」と・・・。

でもね、当日キャンプ場に到着した時はいい天気だったのよ。
ちょっと風はあったけど。
これもう雨男じゃないよね俺。
っていうか俺が雨男じゃなくて他の誰かが雨男なんじゃね?って感じですよ。

そんなこんなで今回は長崎県の西海市にある伊佐ノ浦公園へ行ってまいりました。
いやー、水辺のキャンプ場は実に気持ちが良い!!
前回の大崎も素敵だったんだけど長崎って良いところいっぱいですな。
良いですなっ!!

次第に日は落ち実に気持ちが良い。
kbさんとっとっとーさんzenzoさんとメンバーも揃い、美味しいお肉とお酒。
そして少々の大人な会話と実に楽しいひと時でしたよ。

まぁ、この後暴風に恐怖しながら寝たんだけど・・・。
遠くから風がこっちに向かってくるのが音でわかるんですよ。
風で木が揺れる音が段々と近づいて来て
「ドーンっ!!」ってテントが煽られる煽られる。
そりゃもう怖かった。

そんな真夜中、隣にテントを張っていたzenzoさんは違う恐怖におののていたらしい。
「夜中にグゴグゴと音が聞こえて猪が出たと思ったですもんね。」
「音が近いしテントのすぐ横に来てるんじゃないかと!!」
朝、zenzoさんはそう言っていた。

猪っ!!恐ぇ!!って思いながら話を聞いていたらその正体は

・・・私のイビキだったらしい。

猪じゃないぜっ!!
鼻炎なだけだぜ!!
こんちきしょうっ!!

でも、お騒がせしてすいません。

翌朝はこいつらと遊びバス釣りも楽しみ充実した2日間でした。




皆さんまた遊びに行きましょうね♪



今回の寝床はペンタシールド+ペンタイーズの簡単仕様でした。
暴風にも耐えたし、寒いくらい涼しかったので夏の主役テントになりそうです。

中も広くゆっくりできました。

ポール1本でも夜中の暴風にも耐えたし、これから色んな場所で活躍してくれそうです。
スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド

色んな張り方出来るし楽しいタープですね。次回はポンタと組み合わせて設営してみましょ♪  


Posted by jun at 17:11Comments(8)ガッツ戦隊Camp

2014年07月20日

田万川キャンプ場でキャンプしたよ。

あちぃ。

いくら雨男って言ったってたまには晴れるのよ。
まぁ、若干ポツポツと雨落ちてきた時間帯もあったけど・・・。

そんな訳でkbさんと山口県萩市にある田万川キャンプ場へ行って来ましたよ♪

すごく管理が行き届いており気持ち良いキャンプ場でした。
ゴミも落ちてないし、炊事場がとても綺麗でした。
水を扱うところが綺麗だと気持ちよく利用できますもんね。


さてさてテントも張り終えた後はお楽しみの食事ですよ。
外で食べる食事や飲むお酒って美味しいよね。キャンプの醍醐味の1つですね。


日も暮れてキャンドルの炎で癒される40のおっちゃん2人。
後々冷静に振り返ってみると・・・おっちゃん2人でキャンドルって気持ち悪い絵面ですね・・・。
でも、酒飲んで笑って楽しかったです。良い息抜きが出来ました。

翌朝カエルと戯れてキャンプ場を後にしました。

帰り道色んな所に寄り道しましたよ。山陰、海がとても綺麗でまたゆっくりと観光してみたい場所でした。
ご一緒いただいたkbさん。ありがとうございました。
またどうぞ宜しくお願いします。

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

定番で使われている方も多いかと思います。本当にこれ使い勝手が良いです。ローチェアと絶妙のテーブル高で本当に気に入ってます。お値段はちょっとお高めですが後悔しないテーブルだと思います。



スノーピーク(snow peak) ローチェア30
スノーピーク(snow peak) ローチェア30

こちらもお値段高いけど後悔しないチェアです。一度座るとホッとする、そんなチェアです。スノピの商品って高いだの信者だのイロイロと酷評する方もいます。それはそれで反論はありません。使う人が気にいるか気に入らないかですもんね。私はこのチェア、本当に良いと思いますよヾ(´ω`)ノ

  


Posted by jun at 20:57Comments(6)ガッツ戦隊Camp

2014年06月22日

長崎キャンプ


キャンプ当日雨を降らせてしまいました。
とっとっとーさん、zenzoさん、kbさん、そして子供達よ・・・。
みんなゴメン。
去年も河川敷でキャンプしようぜっ!って計画したら大雨だったな・・・。


今回はzenzoさんオススメである、長崎の大崎キャンプ場へ行ってきたのですよ。
キャンプ、肉、酒、穏やかな海、素敵過ぎる!!
久しぶりに皆さんと酒飲んで話して笑って、良い息抜きが出来ました♪


前の海では魚も確認できましたし次回は釣りキャンプしましょうねー。

みなさんありがとうございました。
雨だったけど楽しかったー♪

  


Posted by jun at 19:16Comments(8)ガッツ戦隊Camp

2013年08月26日

秋か冬に延期なのよ

大雨洪水警報や竜巻注意報やら・・・
雨男っぷりを発揮しつつガッツ戦隊九州、真夏のパン祭りは強制的に中止となりました。

せっかく新しいかき氷機や流しそうめん機準備してたのに。

なので肌寒い時期にかき氷とそうめん食べようぜっ!!
次回は晩秋か冬に開催予定。

今度は晴れてちょうだい。
そういえば去年の遠賀川キャンプも洪水で中止になりましたね・・・。

雨なのに来て下さったとっとっとーさん。サンクス!!
また遊んでくださいな。




小雨の間に遊んでくれた子。小さいけど背中がカッコいい!!

Rod :PALMS ELUA Transa TRGC-61ML
Reel:SHIMANO ScorpionXT 1500-7
Line:SUNLINE Machinegun Cast 12lb
Lure:GARY YAMAMOTO 5-3/4"kut tail worm + KO CHATTER

Rod:Major Craft VKC-69ML/BFS 
Reel:Abu Garcia Ambassadeur 1500C
     (Microcast Spool AMB1520 + Microcast Brake AMB1520)
Line :SUNLINE Machinegun Cast 10lb


  


Posted by jun at 20:49Comments(3)ガッツ戦隊

2013年07月26日

準備♪準備♪

あと1ヶ月ですね。
今年の祭り用に準備ですよ。


もう何本目だろ?(笑)

今年はかき氷以外に流しそうめんもしようと思ってます。
そんな訳で皆さん準備はいいかい?



Guts 鱒レンジャーリミテッド
Guts 鱒レンジャーリミテッド

予想外に素敵な色で戸惑ってますっ!!  


Posted by jun at 23:07Comments(0)ガッツ戦隊