ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月19日

志高湖キャンプ(何回目?)

先日連休が取れましたので志高湖にキャンプにいってまいりましたよ。

今回は一人でのキャンプ。寂しくはないと強がってみました。
が、やっぱり皆さんと一緒に行った方がたのしいですね。

志高湖キャンプ(何回目?)
今回はペンタ×2。
この組み合わせは初めてでしたが、空間も広く取れて居心地がよかったです。
設営も楽だし、しばらくタープのみでいこうかと。

志高湖キャンプ(何回目?)
天気も良し♪
(私は雨男ではないようです。雨男は長崎のあの方だと今回確信いたしました。)
志高湖は湖と緑がとても綺麗でお気に入りの場所。
今回も一番奥のサイトをお借りして楽しい時間を過ごすことができました。

とは言うものの、やっぱり誰かこないかなーと思っていた時に…
「何処ですかー?」って電話が鳴り

お仕事途中のすぱーくさんが訪ねて下さり楽しいひと時を過ごせましたよ。
ありがとうございました♪
色々と興味深い話も聞けました。
釣りとキャンプと某ゲームを次回一緒にたのしみましょうね!!

あの後お仕事間に合ったでしょうか?本当に来ていただきありがとうございました。

志高湖キャンプ(何回目?)
そして夕暮れ。
キャンプの夕暮れ時はいつも何とも言えないワクワク感が押し寄せてきます。

志高湖キャンプ(何回目?)
お肉と酒を楽しみながら贅沢な時間をすごしました。

次回は6月中旬にキャンプ行きますので、ご都合の合う方はご一緒しましょうね!!

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド

設営・撤収楽ちんちん。そして快適よ♪







同じカテゴリー(Camp)の記事画像
竜王山公園オートキャンプ場
キャンプ場探し。
源じいの森4回目。雨。
源じいの森3回目。
源じいの森キャンプ2
波止岬キャンプ場
同じカテゴリー(Camp)の記事
 竜王山公園オートキャンプ場 (2016-08-28 20:08)
 キャンプ場探し。 (2016-06-26 17:46)
 源じいの森4回目。雨。 (2016-06-19 21:19)
 源じいの森3回目。 (2016-02-22 21:10)
 源じいの森キャンプ2 (2015-11-26 21:22)
 波止岬キャンプ場 (2015-08-27 21:48)

この記事へのコメント
え?あ?またスタックしたんすか?
タープは楽ですよね。
私はなんと嫁が参加するみたいなので4〜5人用を模索してます(笑)
次回は宜しくお願いしましま。
Posted by とっとっとーとっとっとー at 2016年05月19日 14:55
>とっとっとーさん 
スタックは私じゃないのよ。
向かいにテントを張っていた別のキャンパーさんです。
あれ以来ロープを車に常備してますので活躍できまた♪

次回キャンプは賑やかになりそうですねー♪
宜しくお願い致します!!
Posted by junjun at 2016年05月19日 17:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
志高湖キャンプ(何回目?)
    コメント(2)