2015年04月24日
スプーンで遊ぶ。
仕事が辛い今日この頃。
まともに休みが取れない日々が続いております。
そんな日常ですが、今日は何とか休めたので朝から釣りだよ♪ヒャッホイ!!
ウズウズして眠れない&朝一から釣りたかったので昨晩から釣り場近くで車中泊。
明日朝はウハウハだぜ!!50UPだぜ!!って思って仮眠。
そして朝を迎え・・・・朝一は惨敗。魚っけなし。
だいたい期待して釣りに行くと釣れないもんだよね(笑)
んー、昨年まで調子よかったダムなのに今年は何だか釣れないですな。
2時間で切り上げ近場の池で子バスに遊んで貰う。
今日はトラウトタックルだったので、子バスでもよく曲がって楽しかったです♪
久しぶりに使ったこのリール。
スピンキャストリールは楽しいのぉ。

SFADAも久しぶりに使いました♪この竿もすっごく楽しい良い竿ですね♪


結構な数の子バスに遊んで頂き満足満足。
2015/4/24(Friday) 10:00 近くの池。
Rod :NOSSA! SPiN CASTER!
Reel:PICCHINO1
Line :PE
Lure:スプーン
Rod:TENRYU SFADA SFB60UL-1
Reel:Abu Garcia Ambassadeur 1500C
(Microcast Spool AMB1520 + Microcast Brake AMB1520)
Line :SUNLINE Machinegun Cast 12lb
Lure:スプーン
朝一のダムダム。

予想以上の満水状態。
雰囲気だけは良かったんですけどねー。
来月また行ってみましょ。
まともに休みが取れない日々が続いております。
そんな日常ですが、今日は何とか休めたので朝から釣りだよ♪ヒャッホイ!!
ウズウズして眠れない&朝一から釣りたかったので昨晩から釣り場近くで車中泊。
明日朝はウハウハだぜ!!50UPだぜ!!って思って仮眠。
そして朝を迎え・・・・朝一は惨敗。魚っけなし。
だいたい期待して釣りに行くと釣れないもんだよね(笑)
んー、昨年まで調子よかったダムなのに今年は何だか釣れないですな。
2時間で切り上げ近場の池で子バスに遊んで貰う。
今日はトラウトタックルだったので、子バスでもよく曲がって楽しかったです♪
久しぶりに使ったこのリール。
スピンキャストリールは楽しいのぉ。

SFADAも久しぶりに使いました♪この竿もすっごく楽しい良い竿ですね♪


結構な数の子バスに遊んで頂き満足満足。
2015/4/24(Friday) 10:00 近くの池。
Rod :NOSSA! SPiN CASTER!
Reel:PICCHINO1
Line :PE
Lure:スプーン
Rod:TENRYU SFADA SFB60UL-1
Reel:Abu Garcia Ambassadeur 1500C
(Microcast Spool AMB1520 + Microcast Brake AMB1520)
Line :SUNLINE Machinegun Cast 12lb
Lure:スプーン
朝一のダムダム。

予想以上の満水状態。
雰囲気だけは良かったんですけどねー。
来月また行ってみましょ。
Posted by jun at 22:27│Comments(4)
│Bass
この記事へのコメント
カレー食ったのかと思いましたw
そうだ、一口絡みませんか?
カレー屋さんを開業しようかと画策中ですw
屋号だけ決まってます…
まんぷく戦隊『黄レンジャー』www
半分は嘘ですwww
そうだ、一口絡みませんか?
カレー屋さんを開業しようかと画策中ですw
屋号だけ決まってます…
まんぷく戦隊『黄レンジャー』www
半分は嘘ですwww
Posted by とっとっとー
at 2015年04月24日 22:38

>とっとっとーさん
いやいや、実際食べてみたんですけどね。
やっぱり管釣り用は小さくて食べ辛いです。
サクラマス用の20gクラスのやつなら結構食べやすかったです。
で、何処で店開く?
いやいや、実際食べてみたんですけどね。
やっぱり管釣り用は小さくて食べ辛いです。
サクラマス用の20gクラスのやつなら結構食べやすかったです。
で、何処で店開く?
Posted by jun
at 2015年04月24日 22:44

釣れてますやん♪
サイズはこれから、これから♪
サイズはこれから、これから♪
Posted by tj at 2015年04月26日 23:51
>tjさん
楽しかったんだけどねぇ。
ダムダムが全く魚っけなかったのが気になりますぜ。
産卵がらみでダメなのかなぁ?
楽しかったんだけどねぇ。
ダムダムが全く魚っけなかったのが気になりますぜ。
産卵がらみでダメなのかなぁ?
Posted by jun
at 2015年04月28日 22:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。